お知らせ・ブログ

NEWS/BLOG

2022/04/20

オンラインカウンセリングなので、どこからでも受けていただけます。

こんばんは、役者でないです。

ヒノキの花粉も収まってきたようですね。花粉症の方、もうしばらくの辛抱です。

役者でないのカウンセリングは、基本的にオンラインを想定しております。
私が伺うことで、自宅の掃除や喫茶店での支払いなど余計な負担をかけたくないのと、いつでもどこからでもお話いただける手軽さをメリットにしたいからです。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。

オンラインカウンセリングなので、どこからでも受けていただけます。
オンラインカウンセリングなので、どこからでも受けていただけます。

2022/04/16

お外でゆったりと過ごしてみていただきたいです。

こんばんは、役者でないです。

本日は、先日お知らせしていた「アースデイin京都」マルシェの1日目でした。

風は強かったですが、天気は晴れ。芝生でレジャーシートを敷いたり、お店を物色したりと、思い思いにゆったりと過ごされているお客さんを見ていると、こちらも心がやすらぎました。

明日も、名古屋と東京以外は概ね天気が保つようです。
みなさんも、ぜひ屋外でゆったりとした時間を持ってみていただきたいです。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

お外でゆったりと過ごしてみていただきたいです。
お外でゆったりと過ごしてみていただきたいです。

2022/04/12

花の咲く時期ですね

こんばんは、役者でないです。

週の2日目、お疲れさまです。

桜はもうかなり散ってしまいましたが、道端や草原に花も目立ち始めました。

花を見ると、ドーパミンなどの幸せホルモンと呼ばれるホルモンが体内で分泌され、癒やしの効果があります。

(参考:https://haa.athuman.com/media/psychology/relax/1022/ ,
https://lifft.jp/blogs/journal/healing-effect )

ぜひ通勤時間中や帰宅途中の道で、花を探してみることをおすすめします。そして見つけたら、少しの間でも眺めてみてはいかがでしょうか。もちろん、仕事場やお家にお花を飾ってみることもオススメです。ぜひやってみてください。

花の咲く時期ですね
花の咲く時期ですね

2022/04/06

「アースデイin京都 2022」に出店いたします。

こんばんは、役者でないです。

週の中日、皆様お疲れさまです。

今回は一つ、お知らせをさせていただきます。
4月16/17日に、京都岡崎公園にて行われる「アースデイin京都 2022」に出店いたします。

アースデイ in 京都 2022は、「⼤切な地球・環境のことを⼀緒に楽しく考えながら、京都で暮らす⼈、働く⼈、⽣きる⼈、みんなで⼿を合わせてより良い未来をつくる」を目的としたイベントです。出店要項にも「プラスチック製容器を使用しない」等、環境への配慮が明記されています。

役者でないはフットマッサージと自作アクセサリーで出店します。
アクセサリーの写真はTwitterやInstagramにて発信しております。
実物を見るだけでも歓迎です。ご都合良ければ、ぜひ足をお運び頂きたいです。

本日もお読み頂き、ありがとうございました!

「アースデイin京都 2022」に出店いたします。
「アースデイin京都 2022」に出店いたします。

2022/04/03

気温差がすごいですね……

こんばんは!役者でないです。

先週一週間もお疲れさまでした。

ここ2、3日、少し寒の戻りがありますね。昼間は温かくて夜は寒い、という日が続いてます。

体温が低くなると気分も塞ぎがちになります。暖かい日も薄手の上着などは持っていって、体温を下げないようにしていただきたいです。

気温差がすごいですね……
気温差がすごいですね……